新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 |
種の袋に書いてあった播種時期によると、
期限ぎりぎり6月下旬に播いたとうもろこし。
黒い実がつく種類なのですが、
今のところそれらしきしるしはないようです
葉の間にひっそりしているカエル。
あんまり畑にカエルがいるので、
「私はカエル好きだったのか」
と思うほど最近カメラで追いかけまわしてます
とうもろこし | trackback(0) | comment(2) |
comment
カエルって、環境の変化にとっても敏感だそうです。九州では殿様ガエルがほとんど絶滅の危機に瀕しています。殿様ガエルに限らず、大きなカエルが本当に少なくなりました。子供の頃は、雨が降ると、たくさんのカエルが道に出て車にひかれていました。今では滅多にひかれるカエルも見かけません。
是非ともカエルのお友達になって、カエル語が話せるようになって、彼らの言い分を聞いてください。
2010/07/31 04:27 | サムライ菊の助 [ 編集 ]
>サムライ菊の助さん
コメントありがとうございます。たしかに、子供の頃あんなによく見かけたぺしゃんこのカエルを、最近はあまり見ないような気がします。
敏感なカエルを観ていくことでも、周りの環境の変化に気付くきっかけになりそうですよね。
田んぼからは声が聞こえるのですが、畑にいるカエルはみんな無口が多いです。
2010/07/31 17:59 | なべ [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://yassai.blog39.fc2.com/tb.php/563-dedb02d0
| TOP |