新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 |
農業のイメージとは。
・きつい、大変だ
・ゆったりした生活
相反する二つですが、よく言われることであるし
実際にやってみるまで、私もそう思っていました。
先日、人から聞かれた時に口から出た言葉
「こんなに慌ただしいものだと思わなかった」
は、質問をした方にとってもとても意外なもので、大変だとは思っていても、慌ただしいというイメージは持ったことがないとのことでした。
朝一番に収穫するカブは、日が昇り、気温が上がると
あっという間に葉がしんなりしてくるため時間との勝負。
研修の頃から、
収穫=ダッシュで畑を走っている
を繰り返してきた結果、
「収穫が一番楽しいでしょ」と聞かれても、いつの頃からか
「・・・そうかな」になってしまった気がします。
ですが、
元気に並ぶ野菜を見ると、
たとえ時間勝負のカブであっても
ついカメラを向けたくなります。
感じている余裕はなくても、やっぱり嬉しいんだと思う
根菜 | trackback(0) | comment(0) |
<<豆ごはん ~黒落花生編~ | TOP | 朝から晩まで>>
comment
trackback
trackback_url
http://yassai.blog39.fc2.com/tb.php/821-7f1c3e86
| TOP |